インスタグラム mareemonte3 メタルビーズ教室 ・横浜教室 平日行っております。 ご希望の方は hayatayuko@gmail.com へご連絡頂ければと思います。 詳細をご連絡致します。 メタルビーズ教室は分教室は一切ございません。 ご質問等は mareemonte@excite. co.jpまで。内容によってお答え出来ないこともありますのでご了承下さい ![]() 【ウーマンエキサイト】ゴールドブロガーに選んで頂きました。 ![]() ・メディア 2008年 STORY 2009年 女性自身 カテゴリ
全体メタルビーズ教室について メタルビーズ お弁当 重箱 劇やら映画やら 本と料理 器 韓国 村上信夫 京都 マレーシア イギリス ダニエルウエリントン 上海 香港 中華街 季節行事 パン 茶・コーヒー 台所 レシピ 和食 アウトドア おやつ 美味な店 話 パーティー コスメ 花 マレビーズ 中国 きれい 朝ごはん 台湾 散歩 東北 国内旅行 2020日記 自粛生活 stay home 韓国料理 おうちごはん 福岡 家中華 横浜レストラン 保存食 習い事 洋裁 旅 ダニエルウェリントン お節料理 韓国語 未分類 以前の記事
2023年 08月2023年 07月 2023年 04月 more... タグ
お弁当(380)
スイーツ(292) メタルビーズ(162) 朝ごはん(104) 和食(88) メタルビーズ教室(61) 韓国(55) お茶(54) 秋田杉 曲げわっぱ(50) パン(47) 和食以外の料理(47) 江戸(45) コスメ(40) 読書(39) 北海道(39) おかずの素(34) メタルビーズ教室秋祭り(32) お節料理(28) おせち料理(28) 香港(25) 検索
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
![]() 銀座ウエストのドライケーキ。 これは私が小さい頃からおいしいものとして知られていました。 銀座に行くと母はこれを買って帰りました。 母は言いました。 「一日一個だよ」 私は毎日1個食べました。 絶対に一気ぐいなど許されませんでした。
ずっと変わらないレシピで今も変わらずに愛されているってすごいですよね。 ウエストではドライケーキという名称ですが、この形状っていわゆるロシアケーキと呼ばれるものにそっくりです。 なぜにロシアケーキなのか。 これってクッキーに見えるのですが? 調べてみました。 「ロシアのお菓子を日本風にアレンジしたもの」 という事みたいでした。 ロシアに行ったらこれが「ロシアケーキ」として売られているものではないのですね。 真中にくぼみがあってそこにジャムを入れて食べる「ペニーチェ」というクッキーがロシアにはあるようですが、これが原型なのでしょうか。 ![]() ウエストのクッキーが何故好きかといえば缶が好みだからというのも大きな理由の一つです。うすい品のいいベージュの缶なんですよね。↑こんな感じ。 で、この缶をどうやって使うかというと↓こんな感じ。 ![]() ラッピングについていたリボンは丁寧にアイロンをかけてからこの缶にしまっておきます。10年近くこの習慣は続いているのでリボンもずいぶんたまりました。 そんなわけでリボン入りの缶も5つくらいになってるのですが、色がうるさくないから積んでおいても綺麗なんですよね。重ねられるし。いい収納道具となっております。 またリボンがたまってきたからクッキー買おうかな〜。 ただこのクッキーねえ、おいしいからとまらなくなるんだよね・・・。 もう私に「一日一個だよ」 とぐーっと目で脅す人もいないし。 そしていかにも太りそうな予感のする味なんだよね・・・。 どうするべきか。それが問題だ。
by mareemonte
| 2005-03-11 16:07
| おやつ
|
Trackback
|
Comments(2)
ウエストのこれ大好き!
ウエストといえばリーフパイが有名ですけど、 私は断然ドライケーキ派です。 「ロシアに同じのがないのにロシアケーキ」不思議ですね。 でもロシアってジャム使うのが多いですよね。紅茶やクッキーやチョコレートもジャムが詰めてあるし。 あー久々にウエストのあのずっしろシュークリームが食べたくなっちゃいました!
0
ののさんもドライケーキ派ですか!ジャムが中についてるのが私は一番のお気に入りです。おいしいですよね!
私が小学校の頃給食で出たジャムは「ソビエト産」でした。(小学校時代にソビエト・・。時代だ・・)ロシアってジャムが特産なのでしょうか? そうそう、シュークリームもおいしいのですよね!あとプリンも!
| ||||||
ファン申請 |
||